どんど焼き。 ― 2015/01/11 22時36分
近所の仁壁神社へどんど焼きに行く。
地方によって色んな名前があるみたいだけど、こちら山口では「どんど焼き」みたい。
ここでは主に正月のしめ飾りや破魔矢みたいなのを焼いていて、「書き初め」を焼いているようではない。
また、この火で餅を焼いて食べるとか灰を持ち帰るとかいうこともしていないみたい。
火に当たるとその一年健康でいられる、、のかどうかはわからないが何人かが手をかざして暖を取っていた。
その横でオジちゃんたちが汗を流しながらしめ飾りをひたすら火に投入、なんだか廃棄物焼却処理作業を見ているみたいなのだが、、、
どんど焼きのような「風俗慣習上又は宗教上の行事を行うために必要な廃棄物の焼却」については廃棄物処理法による焼却禁止の例外として認められているらしい。。。よかった。
振る舞いのぜんざいをいただいて、帰った。
(↓近くの道の駅で買ったしめ飾り。みかんごと焼かれてしまった。)
最近のコメント