昨年夏の終わりくらいにニンジンの種を蒔いた畝。
大きくなったやつから順に11月ごろから収穫を続けている。
まだ暖かい季節には葉にキアゲハの幼虫がよく付いていたが、ヤツらはやたらと目立つのですぐに除去できた。
その他特に目立った虫害もなく今に至るまで元気に育っている。
ニンジンといえば、たぶん子供の嫌いな野菜ベスト10にはいるだろう。
ニンジンはセリの仲間で、パセリ、セロリと同様に葉っぱには独特の臭みがある。
同じく嫌いな野菜ベスト10にランクインしそうなピーマン、ナス、トマトはみんなナス科。
どうやらセリ科とナス科は嫌われやすいようだ。
最近のコメント