チリメンダカラとイボダカラ。 ― 2009/02/13 23時30分
お気に入りのタカラガイの名前を調べてみた。
海岸で拾ったシワシワのヤツとイボイボのヤツ。
コイツらは奄美大島ではちょっと珍しく、見つけるととてもうれしい。
シワシワの方はチリメンダカラというそうだ。
チリメンというのは漢字で「縮緬」。
つまりシワシワした布のことだな。。
そうそう、「越後の縮緬問屋」の「縮緬」だ。
こういう形のパスタがあったような気がするけど、何と言っただろうか。。
イボイボの方はイボダカラ。
ちょっと変色してピンクがかっているようだが、それがまたキレイだ。
チリメンダカラもイボダカラも奄美大島ではちょっとレアなのである。
もし探すなら空港の近くの「土盛海岸」がおすすめだ。

この海岸は海の色がとてもきれいで、漂着物が多く、きれいな貝殻もたくさん見つかる。
海水浴もできるし、腰掛けるのにいい流木もあるし、テレビドラマの撮影で使われることもある。
とにかく土盛海岸はおすすめ度5の海岸なのだ。
あ〜、また行きたいな。。
海岸で拾ったシワシワのヤツとイボイボのヤツ。
コイツらは奄美大島ではちょっと珍しく、見つけるととてもうれしい。
シワシワの方はチリメンダカラというそうだ。
チリメンというのは漢字で「縮緬」。
つまりシワシワした布のことだな。。
そうそう、「越後の縮緬問屋」の「縮緬」だ。
こういう形のパスタがあったような気がするけど、何と言っただろうか。。
イボイボの方はイボダカラ。
ちょっと変色してピンクがかっているようだが、それがまたキレイだ。
チリメンダカラもイボダカラも奄美大島ではちょっとレアなのである。
もし探すなら空港の近くの「土盛海岸」がおすすめだ。

この海岸は海の色がとてもきれいで、漂着物が多く、きれいな貝殻もたくさん見つかる。
海水浴もできるし、腰掛けるのにいい流木もあるし、テレビドラマの撮影で使われることもある。
とにかく土盛海岸はおすすめ度5の海岸なのだ。
あ〜、また行きたいな。。
最近のコメント