立田山のキノコ。2010/07/03 21時32分

本格的な雨降りが続き、立田山にはキヌガサタケの他にもたくさんのキノコが生えていた。

オレンジ色をしたイグチの仲間。

変な形のオオゴムタケ。

ツルタケ、だろか??

あ〜、わからん。。
キノコというのは種類が多くて、図鑑を見てもなかなか種類がわからないのだ。。

今度は冬虫夏草でも探してみたいな。

菊池渓谷。2010/07/17 07時23分

梅雨の中休みだった先週末に、阿蘇外輪山に源を発する菊池渓谷に足を伸ばした。

蒸し暑い下界とは違い、渓谷の空気はひんやりとして心地がよい。

カメラをぶら下げ、遊歩道に沿って散策する。

古いガラスびんでも落ちてないかと、きょろきょろ。。

湯飲みのカケラのようなものが落ちていたが、それ以上は望めそうにない。

しかし、流れる水はガラスのように美しい。

三脚を持っていけばよかったなと思う。。

海へ行く。2010/07/19 07時12分


天草方面の海水浴場へ行ってきた。


この海水浴場は「快水浴場100選」とのことだが、沖縄や奄美の海などと比べると透明度は低く、5メートルより先はぼやけてよく見えない。


しかし程よく冷たい海水に触れ、久々にバサバサと水しぶきを立てて泳ぐのは気持ちがいい。


キャーキャーと叫ぶ子供たちをよそ目にせっせと海に潜り、岩にへばりついた「三角貝」をたくさん拾い集めた。


コレを茹でて食べるとウマいのだ。サザエよりも格段にうまい、と思う。



泳ぐのに飽きたら暑い海辺をぶらぶらと散策。


消波ブロックに使われていた岩の上に鳥の糞のようなコレ、巻貝の化石だ。


もっといいものはないかと探してみるが、コレが限界のようだ。。




アブラギリがひとつ落ちていた。


この海岸にはオレンジ浮きや韓国ペットボトルなどが落ちていたので、もしかしたらモダマなんかも来ているかもしれない。


薄紫色がキレイなハマナタマメ。


青空に向かって鮮やかに咲くハマナデシコ。


ついでに、防水デジカメを海中デビューさせてみた。


ボタンのところからポコポコと気泡が出て、不安な気持ちになったがどうやら大丈夫のようだ。

ウナギを釣る。2010/07/25 20時57分

土曜の丑の日を前にして、昨日はウナギを釣りに出かけた。

場所は車で30分ほど行ったところにある河口付近。

日暮れ前に出かけ、ぶっ込み仕掛けでアタリを待つ。

2時間ほど根がかりなどに悩まされつつがんばった結果、小さいのが1匹だけ釣れた。


これを苦労して背開きにし、バーベキューコンロで焼く。

最初はタレをつけずにしっかりと焼くのがコツらしい。

焼けたところで近所のスーパーで買ってきた蒲焼きのタレ塗り、程よく照りが出て完成。


ち、ちいさい。。


相方さんと二等分して、ささやかな丑の日イブを過ごしましたとさ。。