ジャガイモ、ダイコン、ニンジン、カブを植える。2015/02/11 22時23分



先日耕した畑にジャガイモ(インカの目覚め)の種芋を植えた。

芽が出たあと霜が降りると枯れてしまうので、植えるのはちょっと早かったかもしれない。

しかし仮に芽が枯れても地下は生きているので、すぐに違う芽が出てくるだろうと思われる。

ちなみに土壌の酸性度を測定したところ、pH6.5だったので今回は石灰を施さなかった。

石灰って意外といらないのかもしれないな。

肥料はバーク堆肥。


奥のトンネルはダイコン、カブ、ニンジン。

6月くらいまでに収穫して次の夏野菜を植える計画です。

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://joliotkissme.asablo.jp/blog/2015/02/11/7570706/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。