秋晴れのびん探し。 ― 2009/09/14 06時39分
カラッと晴れた日曜日、朝飯を食べて先日見つけたびんポイントに向かった。
結果から言うと、こんな感じ、思ったほど振るわなく残念むねん。。
持ち帰ったのはノーブランドの青い目薬びん、割れたニッキ水、インクびん(?)、ガラス栓4つなど。
いきなり目薬びんが出て喜んだのだけど、後が続かず。。。
でも青びんの完品が見つかったのでうれしい。
ニッキ水はとてもきれいな凹凸模様、完品が見てみたいな。。
インクびんぽいヤツ、実は底がきれいに抜けている。
びんの口を平手で強くたたくと底が抜けると聞いたことがあるのだけど、そうでもしないとこうはキレイに抜けないはず。
場所は我が家から自動車で30分、谷沿いの山道を歩くこと20分、スギ林の中にちょっとした平地が現れる。
ここにサクラビールなんかがゴロゴロと転がっているのだけど、なんというか、ビールびんばっかし。。
斜面下にハケらしき箇所を見つけ精査。
どうやら上からゴロゴロと転がってきた岩がハケを埋め尽くしているらしい。
う~ん、これだけじゃないと思うんだけど、鼻水がたらたらと流れ落ちるのでこの日は早々に退却。
なんだかあきらめきれないので後日もう一度だけ行ってみよう。。
結果から言うと、こんな感じ、思ったほど振るわなく残念むねん。。
持ち帰ったのはノーブランドの青い目薬びん、割れたニッキ水、インクびん(?)、ガラス栓4つなど。
いきなり目薬びんが出て喜んだのだけど、後が続かず。。。
でも青びんの完品が見つかったのでうれしい。
ニッキ水はとてもきれいな凹凸模様、完品が見てみたいな。。
インクびんぽいヤツ、実は底がきれいに抜けている。
びんの口を平手で強くたたくと底が抜けると聞いたことがあるのだけど、そうでもしないとこうはキレイに抜けないはず。
場所は我が家から自動車で30分、谷沿いの山道を歩くこと20分、スギ林の中にちょっとした平地が現れる。
ここにサクラビールなんかがゴロゴロと転がっているのだけど、なんというか、ビールびんばっかし。。
斜面下にハケらしき箇所を見つけ精査。
どうやら上からゴロゴロと転がってきた岩がハケを埋め尽くしているらしい。
う~ん、これだけじゃないと思うんだけど、鼻水がたらたらと流れ落ちるのでこの日は早々に退却。
なんだかあきらめきれないので後日もう一度だけ行ってみよう。。
最近のコメント