ガーナからの土産物。2009/09/29 07時32分

ガーナ土産。
昨夜遅く、慌ただしく実家から戻る。

案の定飛行機は恐ろしく、もう二度と乗るもんかと心に誓うが、また来月乗ることになっている。。。


実家には2年ぶりに兄がアフリカから帰っていた。

どうやら元気そうな様子で、体には何事もなかったようだ。

頭は行く前から少々おかしかったような気がするので、気にしないことにしよう。。


ここでアフリカはガーナからの土産をお披露目。

何やらアフリカっぽい木彫りの置物等々。

世界的に有名な、カカオマメ、コレからチョコレート作られるそうな。

そしてそのチョコレート。

コチラは本場のものなのだけど、口あたりはパサパサとしている。

日本のもののように、暑さでとろけてグチャグチャになるということはないらしい。

ガラスビーズの腕輪、ネックレスなどなど。

造りはちょっと粗っぽいような気がするけど、カラフルでとてもキレイだ。

薬草入りの石けん。

えきぞちっくな香りがする。

お金。

皆同じ札なのだけど、古いものはよれよれで同じものとは思えない。。

アチラでの主食、ちゃんと作るのは手間がかかるらしく、コレはインスタント食品。

キャッサバという芋を粉にしたもので、お湯で練って、ダンゴのようにして食べるらしい。

それがこれ、鳥のエサのような香りがする。。

マラリアの危険があるので、毎日予防薬を飲んでいたらしい。

コレが一日分の薬、大変だなぁと思っていると、マラリアの薬はひとつだけで、後はサプリだと。

ナンじゃそれ!!


ほかにも土産がたくさん、大きなカバンから出るわ出るわ。

なにはともあれ無事健康に帰ってきたことを家族みんなで喜び、祝杯をあげた。

社会復帰は大変だと思うが、せっかくなのでしばらくの間はアフリカボケのまま日常を過ごすのも悪くないかもしれないな。。