職場のNさんからクロモジの棒をいただいた。
クロモジはクスノキ科の低木で、木を削るとほんのりと甘いような上品な香りがする。
このクロモジで作った楊枝は昔から最高品質とされ、今でも和菓子を食べる時などにクロモジの楊枝が添えられていたりする。
そこでさっそく、、いただいたクロモジの木を使って楊枝作りに挑戦!!
作り方は我流。
鋸で適当な長さに切って、ナタで縦に割る。
さらに小刀で削っていけば、ちょっと無骨な感じだけど出来上がり。。
なかなかステキな楊枝じゃないか。
これは、使い捨てではもったいないな。。
最近のコメント