カラカサタケ。 ― 2009/10/27 06時53分
先週見つけたキノコ。
名前がわからないので一週間ほどずっと調べていたのだけど、どうやら「カラカサタケ」というキノコらしいと判明。
上品な長い柄に丸くてザラついたカサ、なかなか趣があってかっこいいキノコだ。
見つけたものは高さが15センチ弱くらいだったけど、中には高さ50センチ、カサの径が20センチ以上に育つものもあるそうだ。
そこまで大きくなると、まさにカラカサ!!
我が家のキノコ図鑑によるとカラカサタケは食用には向かないとなっているが、実際はフライや天ぷらにするとウマいらしい。
ただし、よく似た猛毒キノコがあるそうなので、「お前らみたいなシロートが食べるような代物ではない」と我が家の図鑑は主張しているようだ。。
親切だこと。。
名前がわからないので一週間ほどずっと調べていたのだけど、どうやら「カラカサタケ」というキノコらしいと判明。
上品な長い柄に丸くてザラついたカサ、なかなか趣があってかっこいいキノコだ。
見つけたものは高さが15センチ弱くらいだったけど、中には高さ50センチ、カサの径が20センチ以上に育つものもあるそうだ。
そこまで大きくなると、まさにカラカサ!!
我が家のキノコ図鑑によるとカラカサタケは食用には向かないとなっているが、実際はフライや天ぷらにするとウマいらしい。
ただし、よく似た猛毒キノコがあるそうなので、「お前らみたいなシロートが食べるような代物ではない」と我が家の図鑑は主張しているようだ。。
親切だこと。。
最近のコメント